2014-06-08
困るんだよね、、、
忙しいときに黒色が印刷できなくなると。
プリンター壊れたようです。
パソコン暦が長いということは、
プリンター暦も長いということになりますが、
いつも泣かされっぱなしです。
思い起こせば数々の台数を使用し、
壊し、いや壊れたので買い替えてきた。
最初に買った20年以上前?、
Macのハードディスクが内臓なのに
注文販売で1MB=1万円もした時代。
最初に買ったプリンターは、
30万円もしたドットプリンター。
こいつは愛おしいほど朝から晩まで良く働き、
チクチクと針刺す音でイライラもしたが、
実は最期は壊れたわけではなく、
ドットの時代が終わったのだった。
レーザーからインクジェットに到るまで、
とにかく様々な機械を使ったが、
どうしてプリンターというのは、
3年間満足に使えないのだろう。
PCならばその位の期間問題なく動くのに、
プリンターはどうも言うことをきかない。
多分、元々壊れる設計なんだ・・・。
というよりプリントとは専門の業務であり、
家庭用で業務をこなしてしまおうとするから
酷使しすぎて壊れるわけだ。
でも安いんですインクジェットプリンター。
5000円で買えるのね・・・。
どういう価格破壊でしょうか。
これは携帯電話が1円で買えたのと同じ。
つまり本体で儲ける気などなく、
いったん家庭内に入り込んでしまえば、
確実にインク代という毎月の使用費を
払い込んでもらえるシステムだからだ。
それも解せない・・・。
本体添付のサンプルインクは3分でお釈迦。
その後に4本セットは3800円!
それを2回使うと本体より安い。
こういうのに乗るのが嫌いで、
純正インクを使いたがらぬ私。
だから壊れた?・・・
いやいや、皆さんそうしているでしょう。
そもそもプリンター屋さんはインクやではなく、
外のメーカーと協力して開発してるでしょう。
だったらサプライはどこでもよいのでは?
違う?
いや、すぐ買い換える!
でないと困るのです。
靴みたいなものだな。
プリンターとは。
セ記事を書く
セコメントをする